
蚤の市へ行きたい と激しく夢見ています
というのも ちょうど1年ほど前にパリへ行ったのですが
計画不足のために たのしみにしていた蚤の市へ行くことができなかったから
パリへ行って蚤の市へ行かなかったなんて と本当に悔やまれます
そんなこともあって よくわたしの目にとまってしまうアンティークの雑貨や洋服
すこしずつすこしずつ集めはじめました
アンティークものはかわいいけれどお値段はかわいくありません
でもふらりと立ち寄ったお店で偶然良いものに出会えたりします
まさに蚤の市感覚なのです
さいきん出会ったお気に入り
毛糸の手袋
長めの丈ともこもこの網目がかわいいやつです
蚤の市かどうかはわかりませんがお店のひとがどこかで買い付けてきたものだそうです ペルー製?
小さなウサギが三匹ならんだブローチはとても素敵なネットショップ2em dictionnaireさんで買いました
オーナーのnoricoさんが外国を歩き回って探してきたかわいい雑貨たちにくぎづけ
どれもこれもセンスがよい
ウサギのブローチはパリのクリニャンクールの蚤の市で見つけられたそうです
バッグやマフラーにつけていっしょに連れて歩きます
アンティークのポンポンは手袋を買ったお店で買ったのだけれどゴムに縫い付けて
髪飾りにしました
さいきんよく見るアンティークコサージュでも代用できそうなので こんどやってみよう
日本でもこうして蚤の市グッズに出会える場所が増えてきています
でもやっぱり近いうちにほんものの蚤の市に行けたらいいな とおもっています
見て歩いていろんなひとやものと出会いたい
まだまだ蚤の市を夢見る日が続きそうです